完全分解!! ターボデッキ

by せとさん


【1.ターボデッキってどういうもの?】

ターボとは、悪夢の蜃気楼(以下蜃気楼)を2〜3枚使って組んだドローブースト型デッキのことを言います。

長所:どんなデッキにも基本的に相性が良いです。特に、ハンデス、コンボデッキ等には相性抜群です。ハンデスに強く、後半に決まるとほぼ勝ちが決定します。決まると相手にプレッシャーを与え相手のミスを誘うことが出来ます。そして、罠の発動確立が上昇します。(これは後で説明します)

短所:蜃気楼は一応コンボカードなので事故率は普通のスタンダード(以下スタン)等よりは、あがります。しかしこれはデッキ構築次第で、かなり解消できます。そしてこれが一番厄介な弱点、なれるまで時間がかかる。慣れるまでに辞められた方も結構いると思います。


【2、相性のいいカードは?】

切り込み隊長:これは、蜃気楼で手札補充が出来るのを最大限に利用することが出来ます。しかし事故れば、ただの雑魚カードとなってしまいます。使うなら、専用にデッキを組むことをお勧めします。

ブレイドナイト:これは、ターボは魔法が主になっているので、手札消費が激しいです。これを逆手にとったカードがブレイド、です。切り込みと合わせて使うとさらに威力を発揮します。

リリー:これは、普通に使っても強いですが、蜃気楼はスタン等にはない、メリットがあります。それは非常食です。これを使えば最大5000ライフが回復できます。これでライフコストがそこまで苦にならなくなります。

非常食:これは、蜃気楼破壊の時に、回復まで出来る、蜃気楼には相性抜群のカードです。しかしその分デメリットが大きいです。それは、単体では役に立たない、これはかなりキツイです。使うなら、ファイポと合わせて使いましょう。
            
番兵:これは普通のスタン等でもよく見るカードなので、説明は省略します。

押収:これはリリーと同じですので省略します。

双子悪魔:これもリリーと同じですので省略します。

サンダーブレイク:これは蜃気楼で手札補充が出来るので、手札-1コストが払いやすくなります。そしていざとなったら自分の蜃気楼破壊にも使えます。

ジャマー:これはサンブレとほぼ同じです。違うのは、蜃気楼が破壊できないことと魔法が無効に出来ることぐらいです。
   
魔法の筒:これはチェーン不可出来ませんが、決まればかなり優位にゲームを進めることが出来ます。チェーン不可は蜃気楼と一緒に伏せればある程度改善されるので・・・・

の以上10枚が蜃気楼に相性がいいカードです。サイク、言わなくてもわかると思うのであえて抜いてあります。

※補足説明 罠の発動確率が上がるわけ
なぜ罠の発動確立があがるのかというと蜃気楼にその理由があります。たとえば、こっちの伏せは、蜃気楼、ミラフォのみ、手札0、蜃気楼の効果で相手のスタンバイで4枚引きます。その時に仮に、相手に大嵐、箒があってもまず、除去カードは打ってこられません。(アドバンテージに違いが出てくるので、相手-1こっち+2の手札消費になります。)なので、わざわざ、自分から損をする人はまずいないので罠の発動確立があがるということです


【3、どんなデッキタイプがあるの。】

これは、蜃気楼はどんなデッキにもあってしまうので体表核の3タイプのみにしたいと思います。(実際に上げると7〜8あります)  

1、ターボスタン:これは今オレが使っているデッキでスタンベース上に蜃気楼を入れたと、いったらわかってもらえると思います。俺の中では、一番安定性があるターボで、使いにくさもターボの中ではかなり、上の方に入ると思います。

2、ターボナイツ:これは、ターボの創作者の、すぎっちさんが、命名したデッキタイプです。基本的には戦士デッキを思い浮かべてもらうとわかりやすいと思います。これは、おそらくターボの中では、一番使いやすと思います。(あくまで、俺の考えです。)  

3、ターボハンデス:これは、デッキ構築が俺の中では、一番難しいです。スペースがかなり最初から、決まっているターボに、番兵、押収、双子を入れるため、他のカードとのバランスが難しいです。ただし、これが、一番相手にすると厄介です。ハンデスの弱点は、自分も手札が減ることなのに、ターボのおかげで、その弱点が、なくなります。

の以上3タイプが、ターボの代表格デッキタイプです。 


【4、サンプル解説】

まずは、オレのデッキを乗せます。

ターボスタン
モンスター15枚
サイコ、レッサー、ヴォルス*2、ゴブ、トマト*2、ウィッチ、クリタ
リリー、長槍、キャノン、死霊、異次元、ならず、

魔法21枚
サンボル、ブラホ、抹殺、地割れ、埋葬、蘇生、
サイク*3、大嵐、帚、施し*2、壺、蜃気楼*2、
心、強奪、護封剣、羊、番兵

トラップ4枚
勅命、破壊輪、リビング、ミラフォ

の以上40枚デッキです。このデッキは、オレの1軍兼2軍として使っています。まず、クリタが一枚しか入ってないわけです。これは、ただ単に蜃気楼で回すのに邪魔になるので、一枚しか入ってません。上級が2体入っているのに?と感じた人も結構いると思います。これは、ヴァロン&リクルーター対策だと思ってください。

ヴァロン対策は、ゴブ、ゾンバの方がいいと言う方もいると思います。しかしこれでは、蘇生魔法等で場にどんどん、出されたら、対抗できなくなります。そこで、レッサーで、異次元にぶっ飛ばそうということです。リクルーターについても、同じです。こっちはモンが少ないのに、相手は、ウィッチ、リクルーターでモンが、次々と出てこられたら、場持ちがいいモンで構成していても、いつかは負けます。そして、スピアでは、なく、長槍のわけです。これは、サーチしやすい、場持ちがスピアよりいいということで入れています。で、短いですがこれでサンプル解説を終わります。

ここまで読んでくれた皆さん本当にありがとうございました。蜃気楼の骨格については海さんが説明していたので省略させていただきました。