『ガーディアンの力』考察 前編


【はじめに】

ついに期待の高かった新シリーズが発売されました!一言で感想をまとめると「ファンデッキの幅を広げ、デュエルシーンに変革をもたらす可能性に満ちたパック」。今回登場したカード群の研究をサボったり、侮ると大変なことになるかもしれませんよ!遊戯王ネット界に在籍するからには、最大のメリット=最新、最速情報の入手...ぜひ、活かしたいものですね♪

遊戯王OCGは第三期に入って「新たなる決闘者」でデザイン変更、新コンセプトを登場させ、デュエル新時代の宣言を行い、「ユニオンの降臨」でコンボ性を極限まで追及し、反面コストを高くして自己規制を掛け、「黒魔導の覇者」で良い意味で原点回帰して遊戯王の面白さを広げ、コンセプトを明確に示しました。今回は新決闘者の意気込み+ユニオンのコンボ性、コスト意識+黒魔導の面白さ、力感を足して3で割ったような感じがします。今後の第三期の将来像を占う重要な役割を担うことは間違いないでしょう!

さて、ガーディアン(guardian)を辞書で引くと「守護者、守護神:国家・民族・家・個人・職業・寺院などを守るとされる、特定の神。まもりがみ。」つまり、遊戯王では特定のモンスター群、デュエル・フィールドを守る存在です!先に述べたように、新感覚コンボが決まると威力は抜群ですが、反面発動コストが高いようなので、デッキ構成とプレイングで補う必要がありそうです。

個人的には「守備型コントロール・デッキ」が専門分野ですので、今回のシリーズは気合が入ります!燃えています!そこで、今までの総論的な考察とは趣向を変えて、個別カードとコンセプト毎に具体的なミニ理論+サンプル・レシピを紹介して行きます!サンプル・レシピは新感覚を楽しむ為の「ファンデッキ型」とある程度の強さ備えた「勝負デッキ型」の二種類を考えますが、完成度は度外視してくださいね。これをお読みの皆様が刺激を受けて、新コンセプトに磨きを掛けていただくことを期待して考察を始めさせていただきます!


【ガーディアン一族】

今回シリーズのタイトル名にも含まれているガーディアンの概要から説明して行きます。ガーディアン(以降Gで示す)としては下記の6モンスター+自分の名前が付いた装備魔法の組み合わせが存在します。

Gエルマ(風) + 蝶の短剣−エルマ  攻300↑+装備の再利用
Gシール(炎) + 流星の弓−シール  攻1000↓+直接攻撃
Gグラール(地)+ 重力の斧−グラール 攻500↑+相手の表示変更不可
Gバオウ(闇) + 破邪の大剣−バオウ 攻500↑+相手モン効果無効化
Gケースト(水)+ 静寂のロッド−ケースト 守500↑+魔法の無効化
Gトラスト(光) + 閃光の双剣−トラスト 攻500↓+2回攻撃


6属性に1体づつの平等なバランス、バラエティに富んだ魅力的な効果。そして、RPG風のネーミングが良い雰囲気を演出しています。これは、まさにRPGと同じ感覚を楽しめるコナミのヒット・コンセプトではないでしょうか?(現時点では、ですが...

2体が場、手札に存在しないとコンボが組めないユニオンと比較して、装備魔法だけでもそれなりに使えるのがメリット、逆にGモンスターそのものを出すためには対応する装備魔法が場に存在する必要があり、非常に重いコストとなっています。

場に出せれば、かなり強力で楽しめます。ファンデッキとしては一級品だと思います。反面、デッキ構成とプレイングの熟練は要求されそうです。個人の好みでまず気に入ったペアを一つ選んで、徹底的にデッキ調整と実戦を繰り返すことをお薦めします。一つを極めれば、他への応用も利くと思います。

ここでは、私の趣味と独断で、水のGケーストだけを選んで簡単な考察を行います。時間があれば、いずれ「明快!ガーディアン・デッキ」として6ペア全部を解説してみたいと考えています。

【Gケースト+杖】

1.カード紹介
Gケースト:水 海竜 ★4 攻1000 守1800
効果:「静寂のロッド−ケースト」が場に存在する時のみ、このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚が出来る。このカードは魔法の効果を受けない。また相手モンスターから攻撃対象にされない。

静寂のロッド−ケースト 装備魔法
効果:装備モンスターの守備力は500ポイントアップする。装備モンスターを対象にする魔法カードの効果を無効化して、破壊する。


2.第一印象
「何故、これだけ守備力UPなのだろう?しかも、お決まりのマジックブロック...おまけに、今までに6枚しか出ていない超マイナーな海竜族...コナミ企画部は私の「明快!水デッキ」を読んだ上で、挑戦状を叩きつけてるのか?」これが素直な第一印象です。効果から見て「女性版・伝説のフィッシャーマン」と言えると思います。6つの組み合わせの中で最もテクニカル、つまり使い難いと言えるでしょう!

3.コンセプト対象
水デッキ、海デッキ、海竜族デッキ、マジックブロック・デッキ(マイナーだなぁ...)

4.相性の良いカード
◎ナーガ 杖を付けると守2500!しかも心変、強奪、月、地割れ、手向け等の魔法を防御可能!ケーストを場に出すまでの壁として最高だと思います。

◎カタパルト
 これも杖を付けて守2500!科学者を入れると...w

◎同族感染 現在の水デッキの代表格!場の掃除に威力を発揮!

◎泉の精霊
 墓地から好きな装備魔法を手札に引ける。苦渋、手抹で早めに流してサーチが可能!サーチ・ターンに装備出来ない点は微妙...

◎団結の力 水デッキは複数モンスターが場に展開します。特にGケーストは魔法、攻撃の対象にならないので場持ちが期待!攻守大幅UPは魅力!装備3枚なら泉の精霊も使えます。

◎攻守逆転 ナーガ、カタパルト、ケーストを見ると思わず使いたくなります♪

5.サンプル・デッキ

●WB-K (ウォーター・ブロック・ケースト型)

★モンスター 17枚
 サイコ/スピア/アクエリア/同族2/グリズリ2/人魚/魔球
 Gケースト2/ナーガ2/ウィッチ/クリッタ/キラスネ2

★魔法 18枚
 サンボル/ブラホ/帚/サイク3/使徒/強奪/蘇生/埋葬
 壺/施し2/月/団結/ロッド2/泉の精霊
 
★罠 5枚
 破壊輪/勅命/リビング/停戦/ジャマー


★サイド 15枚
 カタパルト/ニュート/アクエリア/キャノン/人魚/クリッタ
 ゴラ亀/護封剣/羊/ハリケ/我盾/攻守逆転/泉の精霊
 ミラフォ/サンブレ


調整中なので詳しくは説明できませんが、WWの代わりに杖を入れた感じ...攻撃力が低めなのが微妙な感じです。装備と相性の悪い大嵐を抜いたので、トリプル・サイクにしてみました。Sドレ時代には使えそうですね♪


【合成魔獣ガーゼット】

合成魔獣ガーゼット:闇属性 悪魔族 ★7 攻? 守0
効果:このカードの攻撃力は、生贄召喚時に生贄に捧げた2体のモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。


合成魔獣って...そのまんまのネーミングですね。ストレートな感じが逆に味わいを感じませんか?以前、どこかでこんなオリカを見たような気がするのですが...

上級悪魔の代表格と言えば「デーモンの召喚(攻2500)」、「冥界の覇王・ハ・デス(攻2450)」等の圧倒的な破壊力を感じさせるものが多いようですが、これも使い方次第では軽く4000を越える破壊力を持ちます。墓地からの召喚では攻撃力0になってしまう安定感のなさが欠点。使うからには専用の構成と、プレイングが要求されそうです。そこがこのカードを使う醍醐味ですね♪早速、分析してみましょう!

さて、攻撃力を決定する2体の生贄のベースは★4最強の「ゴブリン突撃部隊(2300)」次点は「ダークヒーロー・ゾンパイヤ(2100)」が中心になります。合わせて4枚程度入れても問題ないと思います。使用コストが重くなる欠点は、この考察でも解説する「スキルドレイン」投入で補います。効果で「元々の攻撃力の...」と言うのが重要なポイントで、1900、1700にダウンしたゾンパイヤを2100として使えるのが良さげです!生贄候補が戦士族なので「ウィッチ」に加え「増援」も2枚入れて早めに手札に持ってきたい所です。相手の上級モンスターを使用するために、「強奪」と最近影の薄くなっている「心変わり」の2枚も忘れずに入れましょう!

攻撃力の高いモンスターを速攻で場に並べるには「魔導サイエンティスト(科学者)」も使えそうです。「紅陽鳥(2300)」「バルター(2000)」をフル投入して、合成魔獣の生贄に活用しましょう!LPコストが重くなる欠点は「非常食」で補うと良いかもしれません。非常食として展開力を助ける「悪夢の蜃気楼」はもちろん、自爆を避けるために「Sドレ」も食べれるので、相性が良さげですね♪

新しいカードでは2体召喚で2枚ドロー出来る「冥界の宝札」が面白そうです。使っている余裕があれば...ですけどw 

最後にプレイングのコツを少々、まずは合成魔獣を場に出すことに集中します!召喚前は守0なので、「ウィッチ」でも手札に引けると思います。ですから合成は2枚で充分!召喚後は攻撃が確実に通るように、除去魔法、除去モンスターを多めに入れて場をキレイにします。弱点としては、守備表示にされて貫通系で刺される(守備力0)、ハンデスで墓地に流れると終わり(特殊召喚時は攻撃力0)の2点!「番兵」、「押収」でキラーカードを使わせないのが一番だと思います。コストが重い「押収」は微妙ではありますが...

合成デッキはいくつかパターンがありそうですが、とりあえず代表的と思われるサンプルを付けました。完成度はイマイチですので、試した後で、ご自身のプレイングと感性で調整してみてくださいね♪合成デッキはデュエルが楽しめるコンセプトです!お薦め!

【サンプル・レシピ】

●合成スタンダード(?)

★モンスター 14枚 
 合成魔獣2/ゴブリン2/ゾンパイア2/ブレイカー/異戦女
 ならず/ウィッチ/クリッタ2/科学者2

★魔法 20枚
 サンボル/ブラホ/帚/大嵐/サイク3/心変/強奪/蘇生
 埋葬/壺/施し2/増援2/蜃気楼2/非常食/番兵

★罠 6枚
 破壊輪/激流葬/リビング/勅命/ジャマー/Sドレ

★融合 6枚
 紅陽鳥3/バルター3

★サイド15枚
 合成魔獣/偵察者3/科学者/キャノン/ファイポ
 冥界の宝札2/墓穴/月/使徒/押収/Sドレ/精霊



【絶望と恐怖】

闇より出でし絶望: 闇属性 アンデッド族 ★8 攻2800 守3000
効果:このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、このカードをフィールド場に特種召喚する。

闇よりの恐怖: 闇属性 アンデッド族 ★4 攻1700 守1500
効果:このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、このカードをフィールド上に特種召喚する。


海部屋には大型モンスターの専門家MOTYさんがいらっしゃいますので、詳しくはMOTYさんが書かれるであろう理論、考察にお任せして、独自の観点から解説してみたいと思います。題して「コナミの考える大型モンスター像」です。

生贄が2体以上必要な★7以上モンスターは、コナミがスーパーレア以上にして、気合を入れてきた割には一部のファン以外には定着しないようです。例えば「八俣大蛇」「モイスチャー星人」「ジャッカルの聖戦士」「XYZ-ドラゴン・キャノン」などです。存在自体を忘れている方もいらっしゃるかもしれません。下記の4つが足枷となっているように感じています。

1.従来の★7以上はスーレア以上が多く、カード自体の普及率が低い。
2.Bマジシャン、Rアイズなど攻撃力が★6以下と変わらないものが多い。
3.プレイ負荷が重すぎて、中々場に出せない。(=実戦的でない)
4.本来格下であるはずの、サイコ、ハ・デス、レッサー、ヴァロン四天王を越えるカードが存在しない。

そこで、コナミは対策を練ったらしく、思い切ったサービスカードを出してきました。一つの回答が「合成魔獣」。そして、もう一つが今回解説する「絶望」です。

1.ノーマルカードにした。
2.攻2800、守3000は★8として魅力十分な能力値!
3.効果により召喚率UP!しかも、ミイラの呼び声、生者の書が使えるアンデッド族!
4.ハンデス、デッキデス、速攻型へのメタ能力が魅力!★4の恐怖でサポート!

3.4はこのカードの存在意義と言えるほど重要なので、若干補足します。相手カードの効果で墓地に送られると言うことは、「双子悪魔」「ザルーグ」「死霊」等ハンデス(手札破壊)。「メタモルポット」「手札抹殺」等デッキデス・速攻型が対象となります。現在、ややハンデス型が突出しているので、抑える意図が隠されているようです。

尚、「押収」「番兵」のような使用者が指定出来るものは対象外!まさか、特殊召喚のお手伝いはしませんからね...逆に手札を見る重要性が増すので、この2枚の相対的な位置付けがUPして、スタン・デッキの基本カードになるかもしれません!

太陽の書、王立魔法図書館、魔導サイエンティストの相次ぐ登場で、1キルは復活の兆しが見えます。今回、登場した「短剣エルマ」については次章で詳しく解説!これを抑圧するために、手抹、メタポを使いにくくしたのではないかと見ています。1キルに失敗すると、翌ターンで逆に即死される確率が上がりますからね...深読みし過ぎでしょうか?

悪魔の「合成」、アンデッドの「絶望」と、戦士・魔法使い連合軍に対して、悪魔・アンデッド軍団の構図が明確化されて来たようです。他の種族はやや引き離された感もあります。次のシリーズではドラゴン、機械、水、炎の巻き返しに期待したいですね♪

【サンプル・デッキ】

絶望と恐怖を3枚積みにしたサンプル・レシピはMOTYさんが作られています。
バランスを取った蜃気楼型にして、得意なコントロール性を重視してみました。

●PU(パワー・アンデッド)

★モンスター 15枚
 絶望2/ヴァロン2/恐怖/ピラタ2/ネズミ/ウィッチ
 クリッタ2/切り込み/ならず/異戦女/死霊

★魔法 21枚
 サンボル/ブラホ/帚/大嵐/サイク3/使徒/心変
 強奪/転移/蘇生/埋葬/生者/ミイラ/壺/施し2
 蜃気楼2/非常食

★罠 4枚
 破壊輪/激流葬/勅命/リビング

★サイド 15枚
 絶望/恐怖/ネズミ/異戦士/ゴブリン/キャノン
 ミイラ/生者/転移/押収/番兵/月/ミラフォ
 精霊鏡2


ポイントは蘇生、埋葬、リビングに加えピラタ、生者、ミイラのアンデッド御用達カード群!蜃気楼を使う速攻型なので絶望は2枚あれば充分!効果を使うなら、「恐怖」より攻撃力の高い「絶望」を優先させて、2−1の構成に!

ネズミ、生者、ミイラを1枚にするか2枚にするかは、個人のプレイングに合わせて調整してみてください。このデッキではウィッチ、クリッタ、ならずを繰り返し使える汎用的な埋葬を入れていますが、「絶対に俺はアンデッドしか蘇生させない!」と言う方は生者2が良さげです。コストがなく、ブレイカーにも強いからです。

パワーに加え粘りもあって、相手にとってかなり嫌な構成に仕上がったと思います。現在主流の一つである「アンデッド族」は「絶望」「恐怖」の登場で更に強化されたことは間違いありませんね。絶望を使って、コナミの想いを感じてみませんか?


【異次元の女戦士】

異次元の女戦士:光属性 戦士族 ★4 攻1500 守1600
効果:このカードが相手モンスターと戦闘を行った時、相手モンスターとこのカードをゲームから除外する事ができる。


実力派揃いの「ガーディアンの力」の中でも、最も実戦的なカードと言われています。スタンデッキの高い選考基準を軽くクリアして、異次元の戦士に取って代わる勢い!そこで、今後多くの決闘者に愛用され続けるであろうこのカードを、様々な角度から分析してみたいと思います。

まずはネーミングから。文字通り「相手を異次元に飛ばせる(=ゲーム除外)女性の戦士」異戦士、異狂獣に続く異次元シリーズ第3段です。同じ異次元シリーズであることを意識して「異」は付けるとして、「異女戦(いじょせん)」...では語呂が悪いですね。それでは『異戦女(いせんじょ)』では?「戦う女」がイメージに合っているような気がします。

次に属性・種族について、属性は最近、コナミが開発に力を入れている『光属性』です。主人公である闇遊戯の対抗属性にして、海馬が使う属性...異戦女の登場により、闇、地に続く第3の地位を不動にしようとしています。聖なる魔術師、ものマネ幻想師が使われなくなった今、スタンに入る存在として光属性の象徴となるかもしれません!

そして、遊戯王の王道種族である『戦士族』。「ゴブリン突撃部隊」「ならず者用兵部隊」を始め「ゾンパイア」「切り込み隊長」「コマンドナイト」「首領ザルーグ」「アマゾネスの剣士」等、多彩で強力なモンスター群を有し、「増援」「戦士の生還」「フリード」などのサーチカード。「連合軍」「コマンドナイト」などの強化カードが存在する戦士族になったことで活躍の場が広がりました。逆に、異戦女が加わったことで、戦士デッキは更に強力になったと言えます。

攻守能力は奇しくも、同じ女戦士である「アマゾネスの剣士」と全く同じ攻1500、守1600。ウィッチでサーチできないのが唯一の難点ですが、「シャイン・エンジェル」「クリッター」で引っ張れる上限の1500は強力!除外する効果が「任意」つまり選べるため、今後、攻1400以下モンスターは受難の時代を迎えそうです。守備力1600も見逃せません!「魔導戦士ブレイカー」「同族感染ウィルス」等、黒魔導の覇者以来、1900、1400に続くボリュームゾーンとなった攻1600に耐えうることは大きいです。「アクエリア」で強制守備効果を受けても怖くないと言うのは...水使いの私が困ります(汗

最後に、ライバル関係にある異戦士との比較を行います。ここでは異戦女から見たメリット、デメリットを考えてみましょう!異戦士は逆になります。( )に示しました。

●メリット 攻撃力1500(1200)、守備力1600(1000)、除外効果が任意(絶対発動)、比較的入手しやすい(絶版?)、デザインが魅力的(ノーコメントw)

●デメリット ウィッチ・サーチ不可(可能)、巨大ネズミ・サーチ不可(可能)

ウィッチは5月改定で制限となり、サイコ・ショッカー、レッサー・デーモン、ヴァンパイアロードなどの上級サーチが中心となった為、2枚投入出来るクリッターからサーチ出来れば充分!地属性デッキ、DR(ダブル・リクルータ)スタン以外では巨大ネズミも使いませんね...

●結論:「異次元の女戦士」は「異次元の戦士」に置き換われる存在。強いです!!
 


【サンプル・レシピ】


●新光単デッキ

★モンスター 16枚
 カオマジ/パーシアス/雷電娘3/Sエンジェル3/異戦女3
 ものマネ2/セイマジ/ウィッチ/クリッタ

★魔法 19枚 
 Sスパーク2/テラフォ/サンボル/ブラホ/帚/大嵐/サイク2
 強奪/転移/蘇生/埋葬/壺/施し2/増援/月/団結

★罠 4枚
 破壊輪/勅命/リビング/ミラフォ

★サイド 15枚
ギルフォード/神聖魂/パーシアス/ロケット/セイマジ/護封剣
サイク/心変/転移/月/ミラフォ/銀幕鏡2/精霊鏡2


ウィッチ、クリッタ以外は全て光属性で統一!Sスパーク、団結を活かせばパワーで相手を圧倒できるはず!Sエンジェルと相性の良いカードが多く、増援、テラフォの圧縮効果も見逃せませんね♪罠は光属性のイメージに合わせました!

●光戦士デッキ

★モンスター 16枚
 サイコ/ゴブリン2/コマンド2/Sエンジェル/異戦女3/ネズミ
 アマ剣/切り込み/異戦士/ならず/ウィッチ/クリッタ

★魔法 19枚
 サンボル/ブラホ/帚/大嵐/サイク3/強奪/蘇生/埋葬
 壺/施し2/増援2/蜃気楼2/非常食/団結

★罠 5枚
 破壊輪/勅命/リビング/ミラフォ/停戦


初のSエンジェルとネズミのDR(ダブル・リクルータ)デッキ!異戦女と異戦士の夢の競演...やっぱり、戦士族にはターボが似合います♪


(後編に続く)