【海援隊について熱く語る】
記念すべき100回目に、尊敬する坂本竜馬を語れるのは嬉しいです!w 中学生時代に司馬遼太郎の「竜馬がゆく」の文庫本を必ずかばんに忍ばせて、擦り切れるほど読みました。丁度その頃、剣道をやっていたこともあり、まさに精神的支柱と言える存在でした。
「いかに優れた刺客も、その後姿の大きさに圧倒されて斬る事ができなかった。いつ頭上から岩が落ちて死んでも、後悔しない生き方が滲み出ていたから。」
素直に格好良いです♪当時、竜馬の真似をして歩いていました。小学生の悪戯の爆竹を踏んでも、全く表情を変えずに通り過ぎる...隠れていた小学生の怪訝な表情は今でも忘れませんw >変な中学生w
藩が侍の自己存在の全てだった当時、脱藩は創造を絶する決断だと思います。竜馬は自分を縛る枠にとらわれない、真の自由人だったのですね。現在の生き方に深い影響を与えています。正直、会社には忠誠心がないw むしろ、お客様とも出会いを大切にして、お互いに幸せになれる提案を常に心掛けています。そう、出会いこそ、人生最大の楽しみであり、喜びです♪
遊戯王ネットの世界に入って1年半、出会いを大切にしてきたお陰で、今では知り合いが100人以上おります。もちろん、全員のことは忘れておりませんよ!これからも海部屋で出会うだろう、まだ見ぬ方を心待ちにしております。見ているだけでは知り合えないので、ぜひ、一言だけでも良いからカキコしてくださいね♪
海部屋では自由、心、浪漫を追求する心の組織「海援隊」を結成したましたので、ご興味がある方、共感される方は、ぜひご入隊くださいませ。
【寺子屋は始まったばかり】
昨日は現在のメイン・コンテンツである『海援隊』についてお話しました。「海援隊よりもむしろ、坂本竜馬萌えだろ!」 ぐはっ!その通りですw
海部屋開設時に構想した、2大オリジナル企画。その一方が『海援隊』でした。結成されてからまだ1ヶ月...具体的な活動内容も決まっていませんが、早くも23名の隊士が集まっていただきました。隊則である、自由、心、浪漫、初心者に優しい海援隊!を目指してまいります。
そして、新装開店日(7/1)に、2つ目のオリジナル企画『寺子屋』が開講されました。狙いは、初心者の方が最も効率的に、楽しみながら実力UP出来る場を作ることです。しかも、一方的に教えるのではなく、何かを感じていただき、自ら進化していただくことが目標です。ちょっとした『きっかけ』をつかむだけで、加速が付いて進化出来ます!経験上のコツをぜひ、伝授したいと思います。誰でも最初は初心者なのですから、気軽に参加してくださいね♪親切、丁寧な方揃いですw
とりあえずは、海援隊が中心となって、その活動方針に組み込むことにしています。隊士の皆様の意見が一致して心強いですw 7月末までには、講師陣一覧、、初心者の心得、体験談、寺子屋チャットなど、順次用意していきます。他に必要な手段は全てご用意します。ご期待くださいね♪時々、のぞいていただけると幸いです。
【実は今でも隠れメインです】
さて、問題です。海部屋開設時の表メインは海さん語りでしたが、隠れメインは何だったでしょうか?鑑賞室ですか?違います。殿堂、チャット、CGI?まとめてきましたねwでも、やっぱり違う!正解は...『相談室』です。地味ですが、この企画は癒し系の柱でもあります。ずっと大切にしていきたいと思います。
私も脳天気に見えて、実は悩み多い人生でした。特に、一人になると自分と向き合いすぎて、落ち込んでしまうことがあります。そんな時、悩みを聞いてくれる友人が居るだけで、どんなに救われたことか...無口な友人でしたが、「うん、うん」とうなずきながら聞いてくれたのです。言いたいことが言えると、それだけで気持ちが軽くなるし、自分がどうしなければいけないか見えてくることもあります。癒しですねぇ...もちろん、的確なアドバイスをもらえれば、これ以上の救いはありませんね。前に進めます!
相談士のMOTYさんと管理人はたぶん、ほとんどの皆様より一回り以上年上だと思います。年を取れば、良いアドバイスが出来るかと言えばちょっと違うけど...苦労はしているので、皆様の気持ちは良くわかるつもりです。悩みがある方は一人で抱えてないで、気軽に相談してくださいね。言いにくい話題は匿名で結構ですからw悩みは溜めてしまわない内に解消してしまう方が、楽ですよ〜
何年か経って、過去の悩みを思い出す時はほとんどの場合、「何で、あんなことで悩んでたのだろう...」と不思議な感じがします。その時は確かに悩んでいたはずなのですが...客観的に見ると、悩む価値のあるものなのか、疑問に思えることありますよね?w 客観的...これは大切なキーワードです。悩んでいる本人には何かしら思い込みがあるので、客観的な視点から見てもらうことも時には必要だと思います。ん?...デッキ鑑賞と同じですねw
【癒チャに来てね〜♪】
現在、海部屋には「癒し」と「寺子屋」二つチャット室があります。前者は通称『癒チャ』『癒茶』と呼ばれ、仲良しHPで雪風さんが管理される「MoonEpion」と共同で使っています。今後も共同利用先を増やしていく予定です。今は、夜の10:00〜1:00くらいの時間帯に使われることが多いです。むぅ...深夜族w今後は夕方くらいから使って欲しいと思います。社会人は帰宅するのが19:00、20:00以降になるので、ぜひ学生の方に頑張って欲しいと思います。チャットで活躍すると、ネット仲間が増えて、いつか必ず助けてくれる日が来ます!(実感 もちろん、忙しい方も多いと思うので、時間がある時に...w
後者は通称『寺チャ』『寺茶』と呼ばれ、現在は準備中です。海援隊と寺子屋の企画を中心に使っていく予定。例えば、毎回講師を決め、デッキ構築&プレイのコツをレクチャーする「寺子屋(初心者講座)」などを定期的に開催しようと思います。先日、MOTYさんを中心として試験的に開催した「寺子屋」!多いときは10人以上の方でにぎわって、大成功でした。皆さん、気軽に参加できて、勉強になったと仰ってましたので、2回目を開催したいと思います。これをお読みの皆様もぜひ♪
チャットは気軽に参加して、言いたいことが言えます。ストレスの発散には最適だと思います。掲示板と違い、失言もすぐに流れてしまい、記憶に残らないのもメリット!リアルタイムで返事が返ってくるのは嬉しいものですよ!チャットのマナー、会話の仕方は、慣れれば問題なしです。閲覧者としてROMしている方も、気軽に参加してくださいね〜お待ちしておりますので〜
【その他・面白コンテンツ】
海部屋の代表的なコンテンツについて、思い入れたっぷりに紹介してまいりました。他にも気軽に参加して、楽しみながら実力UPできるものをたくさんご用意してお待ちしております。簡単に解説しますね♪
★デュエルCGI(水CGI) メリット:業界トップクラスの決闘者達と最新カード対応が魅力! コメント:管理人があまり、CGIやる時間がないので...(汗
★殿堂 メリット:ファンデッキの祭典!業界最高峰&最大規模! コメント:今、後任問題でもめているようなので...ノーコメントw
★究極の選択 メリット:匿名で気軽に参加可能!迷った時にはぜひ参考に! コメント:かゆいところに手が届く企画(セバスチャン様より)
★遊戯王$ミリオネア$ メリット:楽しみながら、カード効果、ルールなどを覚えられる! コメント:今は試行版100問です。いずれ、300問へ拡大予定!
★遊戯王HPバトラー メリット:チャンピオンは、なにげにクリックされているようですw コメント:HP&自分の作品の宣伝にどうでしょうか?
★おみくじ メリット:何より気軽で、大吉、中吉が出れば良い気分になれます。 コメント:癒されてください!訪問したら、まず最初にクリック♪
これから増やしたいコンテンツは次回最終回に語りたいと思います。
お楽しみに〜♪
【おわりに】
開設3ヶ月目のリニューアルの機会に、HPの構成を全面的に変えて、新コンテンツも大量に追加しました。そこで、自分自身への再確認の意味を込めてご紹介させていただきました。(長かったねぇw
我々、コンピュータ業界、特に外資系ではQuarter(四半期)毎に売り上げ、実績を管理しています。変化が激しい現代、1年ごとの見直しは遅すぎる...3ヶ月と言うのは管理するのに丁度良い期間なのです。今後も3ヶ月毎に全体構成を見直して、常に使いやすく、充実したHPにして行きたいと考えております。
今後、増やしたいのは気軽に参加出来て、実力UP出来る企画と管理人の趣味に関する掲示板です♪あまり、変更し過ぎると忙しすぎて癒し系でなくなるので、今日までに変更したコンテンツについて、3ヶ月間はそのままで置いておきます。使用量に応じて徐々に直していくつもりです。
新企画を考えた方は、気軽に雑談室にカキコしてくださいね。良いアイデアはどんどん取り込んで行く方針です!海部屋は訪問される方々に使っていただく『場』を目指しています。ですから皆様の力で使いやすいように、どんどん変えていって欲しいと願っております。それでは!また〜
 |