【レシピ(略称)】 
       
      ★モンスター 17枚 
      スフィンクス/墓守の長/偵察者2/暗殺者2/長槍兵/番兵/クリッター/ウイッチ/トマト/魔球/ファイポ/キラスネ/ならず者/異次元/死霊 
       
      ★魔法 20枚 
      ネクロ谷2/テラ・フォーミング/死のメッセージE/A/T/H/蘇生/サンボル/ブラックホール/突然変異/月の書/強欲な壷/施し2/王家生贄/護封剣/サイクロン2/羽箒 
       
      ★罠 5枚 
      勅命/ウイジャ盤2/ジャマー/降霊儀式 
       
      ★融合デッキ 2枚 
      ダークバルター、サウザンド・アイズ・サクリファイス 
       
      【戦術】 
       
      最初はネクロバレーを持って来るまで死霊などで粘りながら戦う。そしてネクロバレーを持ってきたら墓守モンスターで攻撃して行きながら番兵やスフィンクスでモンスターを戻した後、王家生贄を使い相手のモンスターを墓地に捨てさせ蘇生させないようにして殴り負けを防止する。そして墓守の長やスフィンクスから突然変異でバルターを呼び相手の魔法を封殺しながらウイジャを揃える。ウイジャ以外でも殴り勝ちを狙う事も出来ます。 
       
      【キーカード&キーコンボ】 
      スフィンクス、番兵+王家生贄  スフィンクス、墓守の長+突然変異でバルター召喚。死霊+勅命で守りながらウイジャ盤を揃えるためのサポート 
       
      【背景】 
       
      ウイジャ盤とウイジャ盤の邪魔にならないフィールド魔法のネクロ谷は相性が良いと思って作ったデッキです。ネクロ谷を最大限に利用する為墓守モンスターでウイジャを作ることになり、今までのウイジャと違って殴り負ける確立が低くなりました。また突然変異も入りバルターを呼ぶ事で魔法耐性を上げる事にも成功しました。今までのウイジャとはまた違ったプレイングが楽しめると思います。 
       
       
      【CGIお試し用】 
       
      守護者スフィンクス 
      墓守の偵察者 
      墓守の偵察者 
      墓守の長 
      墓守の番兵 
      墓守の暗殺者 
      墓守の暗殺者 
      墓守の長槍兵 
      キラー・トマト 
      異次元の戦士 
      黒き森のウィッチ 
      ならず者傭兵部隊 
      クリッター 
      魔力吸収球体 
      ファイバーポッド 
      キラー・スネーク 
      魂を削る死霊 
      サイクロン 
      サイクロン 
      サンダー・ボルト 
      テラ・フォーミング 
      ハーピィの羽根帚 
      ブラック・ホール 
      王家の生け贄 
      王家の眠る谷−ネクロバレー 
      王家の眠る谷−ネクロバレー 
      強欲な壺 
      月の書 
      光の護封剣 
      死のメッセージ「A」 
      死のメッセージ「E」 
      死のメッセージ「H」 
      死のメッセージ「T」 
      死者蘇生 
      天使の施し 
      天使の施し 
      突然変異 
      ウィジャ盤 
      ウィジャ盤 
      マジック・ジャマー 
      王宮の勅命 
      降霊の儀式 
      魔人 ダーク・バルター 
      サウザンド・アイズ・サクリファイス 
      
       
       
        |