【レシピ(略称)】
★モンスター16枚 闇より出でし絶望3/Vロード/ピラミ亀2/ブレイカー/闇よりの恐怖3/ウイッチ/クリッタ2/メタP/ファイP/死霊
★魔法19枚 サンボル/ブラホ/サイク2/箒/大嵐/強奪/心変わり/転移2/壺/施し2/蘇生/埋葬/生者の書/苦渋/ミイラの呼び声2
★罠5枚 リビング/勅命/破壊輪/精霊の鏡2
合計枚数 40枚
☆サイド15枚(モンスター6枚 魔法8枚 罠1枚)
サイコ/墓守の監視者2/ネコマネキング2/クリボー/抹殺の使徒2/サイクロン/生者の書/押収/番兵/蜃気楼2/ミラフォ
【戦略】 「ガーディアンの力」で登場した「絶望」と「恐怖」でハンデスを徹底的にメタろうというコンセプトのデッキです。「絶望」は攻撃力2800とほぼ最強ですし、「恐怖」も攻撃力1700と同族や効果使用済ブレイカーに勝てる準アタッカーです。 上級が多いですが「ミイラの呼び声」や「捨て蘇生」で特殊召喚も出来ますので事故を起こすことはあまりありません。 「絶望」&「恐怖」はハンデスデッキにおける「双子」・「死霊」・「ザルーグ」等のランダムに手札を捨てさせる効果を逆利用し特殊召喚を狙っていきます。「押収」&「番兵」には効果がないのでその対策として「精霊の鏡」を搭載してみました。 サイドでは主として1キル対策と蜃気楼型へのチェンジなどさらなるハンデス対策を施したほか、「ミラフォ」をわざとサイドへ落とし対戦前に相手にちらっと見せて「見えないミラフォ」の効果で相手のラッシュを躊躇させる作戦をとっています。 まだまだこのデッキは荒削りなところもありますので、これをベースにアンデッドデッキを組んでみるのも面白いと思いますよ。
【キーカード&キーコンボ】 ◎「メタP」→「転移」→攻撃→「絶望」&「恐怖」特殊召喚 ◎「苦渋の選択」で「絶望」を墓地へ&デッキ圧縮→蘇生 ◎「ミイラの呼び声」の効果で「絶望」を特殊召喚
【デュエルオンライン用テキストデータ】
モンスター(16枚) 魔導戦士 ブレイカー 魂を削る死霊 黒き森のウィッチ 闇より出でし絶望×3枚 闇よりの恐怖×3枚 メタモルポット ファイバーポッド ピラミッド・タートル×2枚 クリッター×2枚 ヴァンパイア・ロード
魔法(19枚) 天使の施し×2枚 大嵐 早すぎた埋葬 生者の書−禁断の呪術− 心変わり 死者蘇生 苦渋の選択 強欲な壺 強奪 強制転移×2枚 ミイラの呼び声×2枚 ブラック・ホール ハーピィの羽根帚 サンダー・ボルト サイクロン×2枚
罠(5枚) 破壊輪 精霊の鏡×2枚 王宮の勅命 リビングデッドの呼び声
サイドデッキ クリボー サイクロン ネコマネキング×2枚 悪夢の蜃気楼×2枚 押収 強引な番兵 人造人間−サイコ・ショッカー 生者の書−禁断の呪術− 聖なるバリア−ミラーフォース− 墓守の監視者×2枚 抹殺の使徒×2枚
 |